ディズニーシー新しくできたファンタジースプリングスホテルに泊まってみた!ファンタジーシャトーのレポまとめ!

ディズニーシー新しくできたファンタジースプリングスホテルに泊まってみた!ファンタジーシャトーのレポまとめ!

6番目のディズニーホテルとしてオープンしたホテル・ファンタジースプリングスホテル。

ホテルミラコスタのように、東京ディズニーシーに直結しているよ。

そして、「グランドシャトー」と、「ファンタジーシャトー」の2つのタイプに分かれているんだ。

今回はバケーションパッケージのプレビューで泊まった、ファンタジーシャトーがどんなホテルだったかをレポしていくね♪

ちゅん

本当に最高なホテルだった~っ!

でも、正直ちょっと思ってたのと違う…っていうこともあったんだ。

いろいろなポイントを正直にレポしていくよ!

泊まってみたい方はぜひ参考にしてね。

\気になる値段や予約のコツはこちらの記事で!/

➡ファンタジースプリングスホテルおすすめレポを先に読みたい方はこちらから

➡ファンタジースプリングスホテル注意レポを先に読みたい方はこちらから

目次

ファンタジースプリングスホテルおすすめレポ

まずはファンタジースプリングスホテル・ファンタジーシャトーのおすすめポイントをレポしていくね。

ファンタジースプリングスの雰囲気を感じながら滞在を楽しめちゃう、パーク一体型のこのホテル。

外観から美しいのはもちろん、中に入っても素敵なポイントがたくさんあったよ♪

  • エントランスから美しい装飾
  • 雰囲気最高な客室
  • かわいいアメニティグッズ
  • 宿泊者しか利用できないグランパラディ・ラウンジ
  • 宿泊者しか入れない「魔法の泉」
ちゅん

ひとつずつ見ていこう~♡

エントランスから美しい装飾

入ってすぐのホールはいきなり圧巻の装飾!

最高のフォトスポットになっているよ。

キャストさんが撮ってくれるから、しっかり記念に残しちゃおう♪

客室に行く途中で出会えるクジャクのオブジェ。

そこから見上げるとこんな吹き抜けが!

新エリアを一望できるテラスも素敵だった~!

ちゅん

誰もいない新エリアを見られるの贅沢すぎる♪

雰囲気最高な客室

草花をモチーフにデザインされた客室は、
とにかくかわいかった!

でもかわいいだけじゃなくてエレガントさも感じられて、どこを見ても終始ときめく♡

壁紙や照明器具などには、「ラプンツェル」や「バンビ」が描かれているの。

ちゅん

キャラクターを見つけるのも楽しいお部屋だよ♪

ベッドの装飾に、ラプンツェルの相棒パスカルもいたよ♡

ちゅん

花に擬態してる~!

テレビの枠まで部屋の雰囲気にあってるよね!

そして、お部屋に埋め込まれたソファのようなアルコーヴ。

ラプンツェルが描いたようなイラストが美しいよね♡

ちゅん

ずっと見てられる…♡

お風呂も広々としていて、快適に利用できたよ♪

かわいいアメニティグッズ

ファンタジーシャトーのルームアメニティはめちゃくちゃかわいい!

淡いパープルを基調としたアイテムがたくさん用意されているよ♪

  • 歯ブラシ
  • ブラシ
  • 室内用スリッパ
  • ウォッシュクロス
  • アメニティーキット(綿棒・ヘアバンド)

基本のアメニティグッズと、エコバッグ2個・ポストカードがもらえるよ。

宿泊者しか利用できない「グランパラディ・ラウンジ」

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルのファンタジーシャトーとグランドシャトーの間に位置するラウンジ。

2024年6月現在、宿泊者のみ利用できるよ♪

ケーキセットやパフェ、カクテルなども楽しめちゃう。

優雅な雰囲気が最高だった♡

利用するには事前受付(プライオリティ・シーティング)が必要なので忘れずにね!

ちゅん

なかなか予約が取れないみたい…

宿泊者しか入れない「魔法の泉」

新エリアには魔法の泉とともに、岩に彫られたさまざまなキャラクターのオブジェがあるよ。

その中で、ファンタジースプリングスホテルに泊まらないと見られない魔法の泉があるんだ♪

ちゅん

美女と野獣の素敵なオブジェだよ♡

それを近くで見られるのは、贅沢の極み!

しっかり目に焼き付けておきたいね♡

ファンタジースプリングスホテル注意レポ

ファンタジースプリングスホテル・ファンタジーシャトーのよさは伝わったかな?

ただ、思ってたのと違うってところもいくつかあったよ。

  • 直接パークへ入園できない
  • ホテル内にお土産屋さんがない
  • ホテル側のエントランスには門限がある
  • ルームサービスが利用できない
  • 駐車場は屋根なし平置き
ちゅん

知らないと困っちゃうことも
かなりある…

行ってびっくりしないように、ひとつずつ
確認しておこう!

直接パークへ入園できない

ファンタジースプリングスホテルから直接シーに入園できるのはグランドシャトーだけだった!

ファンタジーシャトーはエントランスを出て、階段を降りた先のゲートを利用するよ。

でも一回出るとはいえ、ホントに目と鼻の先なので安心してね♪

ちゅん

もう目の前に新エリアが見えてるのがワクワクするよね~♡

ホテル内にお土産屋さんがない

ファンタジースプリングスホテルには、他のオフィシャルホテルのようにホテル内にショップがないよ!

ディズニーシーに入園して、パーク内にある「ファンタジースプリングスギフト」で買い物する必要があるんだ。

宿泊者限定のグッズも、シーに入園しないと購入できなくてびっくり。

ちゅん

宿泊者限定商品が欲しいときは、入園したときに買い忘れないようにね!

ホテル側のエントランスには門限がある

退園時にホテル側エントランスを使いたい場合、21時の時点で新エリアにいないといけないんだ。

他のエリアにいた場合はアクアスフィア側の正面出口を使って退園、リゾートラインなどでホテルに戻ることになるよ。

ちゅん

時間前にアナウンスが流れるけど、時間は気にしておこう♪

※2024年6月現在。閉園時間は変更になることもあるから最新情報でチェックしてね。

ルームサービスが利用できない

ファンタジーシャトーでは、ルームサービスが利用できないの。

ホームページには書いてあったけど、このランクのお部屋でルームサービスがないとは…

あると思っていたからびっくりした!

ちゅん

もちろんグランドシャトーはルームサービスがあるよ。

でもルームサービスがない分、ホテル内の
コンビニの商品はかなり充実していたよ。

「ジョイフル・スプリングス」はファンタジーシャトー唯一のショップ。

ちゅん

6:00~24:00まで利用できる♪

おにぎり・うどん・パスタなど、品ぞろえはバッチリ!

日用品も種類豊富に陳列されていたから、
そこはポイント高いよね♪

ちゅん

ディズニーらしい商品もたくさんあったよ~♪

駐車場は屋根なし平置き

グランドシャトーの駐車場には屋根があるけど、ファンタジーシャトーは屋根なし平置きだったよ。

ちゅん

駐車場もグランドシャトーとの違いが…

私が泊まったときも雨…ホテルまで歩くのがちょっと大変かも。

まとめ

ディズニーシー直結の新ホテル・ファンタジースプリングスホテル。

この記事ではファンタジーシャトーがどんな雰囲気なのか、レポをまとめたよ。

グランドシャトーと比べて、ファンタジーシャトーなら部屋数も多くてリーズナブルに宿泊できる!

ちゅん

なにより、ずーっとディズニーシーの中にいられるのが幸せだよね♡

新エリアが思いっきり楽しめる「ファンタジースプリングス・マジック」を購入できる権利も付いているのも嬉しいポイント♪

ちょっと想定外なポイントもあったけど、この記事を読んで対策をしていけば大丈夫!

これから泊まってみたいと思った方の参考になれば嬉しいな♪

\新エリアの情報も一緒にチェック!/

➡ファンタジースプリングスホテルおすすめレポを先に読みたい方はこちらから

➡ファンタジースプリングスホテル注意レポを先に読みたい方はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次