【攻略】ディズニーランド駐車場どこがいい?何時から入れるかエントランス近い場所など徹底解説!

【攻略】ディズニーランド駐車場どこがいい?何時から入れるかエントランス近い場所など徹底解説!

車でディズニーランドに行く予定だけど、どこに駐車すればいいのか迷うよね。

何時に着けばスムーズに駐車できるのかも、悩みどころなんだ。

子ども連れだったり、初めてのパークならなおさら不安になっちゃう…。

この記事では、ディズニーランドの駐車場について、基本情報から開門時間まで詳しく紹介するよ。

さらに、エントランスに近い場所や、混雑日でも慌てないコツもまとめたよ!

ちゅん

事前に知っておけば、駐車するときのストレスがぐっと減るはず。

一日の始まりを気持ちよくスタートするために、ぜひ参考にしてみてね♪

\車に戻るときに知っててほしいパークのルール!/

目次

ディズニーランドの駐車場はどこ?エントランスに近いのは?

ディズニーランドにはいくつかの駐車場があるけど、場所によってはけっこう歩くことも。

せっかくなら、エントランスに近いところに停めたいよね。

ここでは、駐車場の場所とアクセス方法、立体・平面の違いを紹介していくよ♪

  • ディズニーランド駐車場の場所とアクセス
  • エントランスに近い場所はどこ?
  • 立体と平面の違いと注意点
  • ディズニーランド駐車場 駐車料金と支払方法
ちゅん

初めて車で行く場合もこれで安心♪

ひとつずつ確認していこう!

ディズニーランド駐車場の場所とアクセス

ディズニーランドの駐車場は、パークのメインエントランスのすぐ近くにあるよ。

車のナビには「東京ディズニーランド駐車場」と入力すればOK♪

ちゅん

「浦安市舞浜1-1」で設定しても到着できる!

駐車場の入り口は、ディズニーランドホテルの横にある信号を左折した先にあるんだ。

到着が早朝になるときは、付近の交差点で案内スタッフが誘導してくれるから安心してね。

案内に従ってスムーズに進もう!

エントランスに近い場所はどこ?

エントランスに一番近いのは、立体駐車場の低層階や、立体の周囲にある平面駐車場なんだ。

でも、どこに停められるかは当日の誘導次第なの。

早めに到着しておくと、エントランスに近い場所に案内されやすい傾向があるよ♪

混雑する日は、奥の駐車エリアや立体の上層階になることも。

だからこそ、少しでも早く到着するのがおすすめなんだ!

ディズニーランド駐車場 駐車料金と支払方法

ディズニーランドの駐車場を利用する際に必要な料金と、支払方法だよ。

駐車料金     

ディズニーランドの駐車場に停めるときの料金は、車種によって変わるよ。

以前は曜日によって変動制だったけど、2025年6月現在は一律の料金となってるんだ。

普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500

立体駐車場の高さ制限は2.2m。

車高がそれ以上の場合は、平面駐車場へ案内されるよ。

支払方法     

支払方法はこちら。

駐車場に入るときに支払うので準備しておこう!

  • 現金
  • 東京ディズニーリゾート・ギフトカード
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • デビットカード
  • ブランドプリペイドカード

ディズニー駐車場は何時から入れる?開門時間の目安と注意点

ディズニーランドの駐車場って、何時から入れるか気になるよね。

実はその日によってオープン時間が違うんだ。

ここでは、開門の目安時間や注意点、車での過ごし方もまとめて紹介するよ♪

  • 駐車場の開門時間の目安と実例
  • 夜間の待機や車中泊のポイント

駐車場の開門時間の目安と実例

ディズニーランドの駐車場は、パーク開園の1〜2時間前にオープンするのが基本。

ただし、公式には明確な時刻は出ていないの。

駐車場がオープンするのを待つ車が、一般道に影響が出そうになると、開門するみたい。

目安の時間はこちら。

  • 平日:朝5~6時台
  • 休日:朝4~5時台

ただ、混雑日やグッズ発売日、イベント初日はもっと早くなることもあるんだ!

例えば、開園待ちの列が朝3時台からできる日もあるの。

ちゅん

徹夜は禁止だけど、3時はありってことよね…

それに合わせて、駐車場も早めに開門されるケースがあるから要注意!

チケット完売日の2024年10月13日(日)はなんと深夜1時開門だった!!

なので特にチケットが完売している日は、できるだけ早く着くのがおすすめ!

行く予定の日の混雑状況をチェックして、到着時間を決めよう。

\行く予定の日の混雑予想はこちらの記事でチェック!/

夜間の待機や車中泊のポイント

早く到着してから開園までの待機時間、何も準備してないとかなり大変だよ。

近くにコンビニやカフェがないから、軽食や飲み物を持参しておくのが鉄則!

ちゅん

待ち時間も快適に過ごしたいよね。

朝3時くらいから開園待ちの列に並ぶのもありみたいだけど、なかなかしんどい…

仮眠して体力を回復してから、開園待ちの列に並ぶのもおすすめだよ。

ブランケットやクッションを用意して快適に待機しよう!

小さい子どもがいる場合は、退屈しないようにおもちゃやゲームも準備♪

そして、開園待ちの間にトイレが使える場所は限られているよ。

駐車場1階やリゾートラインの入り口にあるトイレは、事前にチェックしておいてね。

ちゅん

朝方はトイレが混むことが多いから、余裕を持って行動しよう!

駐車場で知っておきたい便利なこと

ディズニーの駐車場って、実は便利な仕組みがいろいろあるんだ。

ここでは、駐車場をもっと快適に使えるポイントを紹介していくね!

ちゅん

知っておくと安心だよ♪

  • 再駐車ができる!
  • 送迎のみなら無料で利用できる!
  • パーキングメモ機能

便利ポイント①再駐車ができる!

駐車場の外に出ても、駐車券は再度利用できるよ!

①シーの駐車場→②ランドの駐車場のように、別の駐車場への移動も可能なの。

最初に停めた駐車場じゃなくても大丈夫なのはうれしいね♪

ちゅん

駐車券が必要だから、紛失しないように気を付けて!

イクスピアリパーキング、ホテルパーキング、リゾートパーキング第5は再駐車の対象外なので注意!  

便利ポイント②送迎のみなら無料で利用できる!

送迎のみなら、普通車の場合10分無料で利用可能だよ♪

案内に従って、スムーズに乗降してね。

ちゅん

路上駐車しないで、このサービスを利用しよう!

便利ポイント③パーキングメモ機能

ディズニーランドの駐車場はかなり広い!

閉園後、自分が駐車した場所がどこだかわからなくなっちゃう可能性大だよ。

そんなときに利用してほしい機能があるの!

自分の停めた場所を忘れないようにする、便利な「パーキングメモ」が公式で用意されてるんだ♪

ちゅん

駐車券の裏側のQRコードからも読み込めるよ。

自分の停めた場所に書いてあるイラストと、アルファベットをタップするだけ!

公式サイトより引用

最後のページをスクリーンショットなどで保存してね♪

これで帰りも不安なく帰れるね!

公式以外にも駐車できる?周辺のおすすめ駐車場まとめ

ディズニーの公式駐車場が満車だったらどうしよう…って不安になるよね。

実は、周辺にも便利な民間駐車場がいくつかあるんだ!

ここでは、事前予約できる駐車場や電車移動を活用する方法も紹介するよ♪

  • 事前に予約できる周辺駐車場
  • 混雑回避に便利な駐車スタイル

予約できる駐車場の活用

akippa」などの駐車場予約サービスを使えば、事前にスペースを確保できるよ。

特に土日や繁忙期は、公式駐車場が早朝に満車になることもあるから安心だね。

新浦安エリアや舞浜周辺には、徒歩10~20分ほどでパークに行ける場所もある♪

ちゅん

料金も安く設定されていることが多いから、節約にもなるよ!

ただし、予約制はキャンセル不可の場所もあるから、天気や予定に注意してね。

混雑回避に便利な駐車スタイル

「子連れだからできるだけ近くに停めたい!」という人もいるよね。

一方で、「渋滞を避けて、空いてるところに停めたい」という人もいるんだ。

そんなときは、少し離れた場所に停めて電車で移動するスタイルもありだと思う!

ちゅん

朝の混雑時間帯を避けられるし、帰りの渋滞も気にせずに済むのがメリット♪

パーク閉園後のスムーズな退場を考えるなら、近場よりも出入りしやすい場所を選ぶのもコツだよ!

もし周辺の駅に車を停めた場合でも、電車でパークまではすぐなんだ。

  • 浦安駅(東京メトロ)→舞浜駅まで約10分(乗り換え1回)
  • 新浦安駅(JR京葉線)→舞浜駅まで1駅で約2分

どちらもアクセス良好だから、パークからの帰り道も楽ちんだよ♪

駅周辺にはコインパーキングや予約制駐車場も多いから、混雑日に備えてチェックしてみてね!

直営ホテル利用時の駐車ルールも要チェック!

ディズニー直営ホテルに宿泊する予定なら、ホテルの駐車場ルールにも注意しておこう♪

ホテルごとに「チェックアウト後に停めておける時間」が違うから要チェックだよ。

ここでは、主要ホテルの駐車時間と、移動のタイミングについて解説するね!

  • ホテルごとの駐車可能時間
  • チェックアウト後に移動が必要なケース

ホテルごとの駐車可能時間

ディズニーの直営ホテルでは、チェックアウト後も一定時間まで駐車場を使えるんだ。

ただし、ホテルによってその時間がバラバラなので注意してね。

以下の時間が目安だよ♪

ホテル名ホテルの駐車場利用時間
ディズニーランドホテル
ホテルミラコスタ
ファンタジースプリングスホテル
トイストーリーホテル
チェックアウト日の24:00まで
アンバサダーホテルチェックアウト日の14:00まで
セレブレーションホテルチェックアウト日の17:00まで

チェックアウト後に移動が必要なケース

24時まで利用できるホテルは、閉園までたっぷり遊んでも問題なし。

アンバサダーホテルとセレブレーションホテルは、車を移動させる必要があるよ。

朝は混むから、お昼すぎあたりに移動させておこう!

ちなみにアンバサダーホテルから移動する場合、パークの駐車場料金は無料なの♪

ちゅん

セレブレーションホテルは、パークの駐車料金が追加で必要なので注意してね!

駐車場の開門待ちが長いと、ついついスマホを見ちゃうよね。

気が付けば入園前からスマホのバッテリーが不安…なんてことになるかも!

でも、このモバイルバッテリーがあれば、スマホの充電を気にせず思いっきり楽しめるよ♪

そして40,000mAhと大容量なのに、軽いのはありがたい!

ちゅん

ハンディファンの充電にも使えて、とっても便利だよ♡

\カラーも豊富!好きな色があるかチェック!/

まとめ

この記事では、ディズニーランドの駐車場について場所や時間、使い方のポイントを紹介したよ。

スムーズに駐車できれば、パークを気持ちよく楽しめるよね♪

公式ホテルを利用するなら、ホテルによって利用時の駐車ルールが違うから、しっかりチェックしておいて!

次に車でディズニーに行くときは、この記事を参考にして準備を整えておこう!

ちゅん

みんなで最高の一日を楽しんでね♡

\暑さ対策もしっかりしておこう!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次