ディズニーランドは何時まで空いてる?閉園時間ギリギリでも楽しむ方法を紹介

ディズニーランドは何時まで空いてる?閉園時間ギリギリでも楽しむ方法を紹介

ディズニーランドで遊ぶなら、閉園時間ギリギリまで楽しみたいよね!

でも閉園時間が近づくと、『閉園時間ギリギリでも楽しむ方法ってあるの?』と気になることも多いはず。

この記事では、こんなことを解決する内容になってるよ♪

  • ディズニーランドは何時まであいてるのか
  • 閉園時間ギリギリでも楽しめることはあるか。

閉園間際のおすすめアトラクションや、効率よく楽しむコツもバッチリ紹介するね。

ちゅん

最後まで全力で楽しんじゃおう!

閉園直前だからこそ味わえる特別な時間を、この記事を参考にしてもっと充実させてみて♪

\夜は楽しめるものがたくさんあるよ★/

➡ディズニーランドの閉園時間を先に確認したい方はこちらから。

➡閉園時間ギリギリに楽しむ方法を先に確認したい方はこちらから。

目次

ディズニーランドの閉園時間

ディズニーランドの公式サイトでは、営業時間は【9:00~21:00】と記載されているよ。

ちゅん

コロナ前は夜10時だった~

でも開園時間は記載の時間より早いこともある!

なら閉園時間も変わることがあるのか、気になるところだよね。

どんな風なシステムになっているのか確認していこう。

ディズニーランドの閉園時間は変わる?

ディズニーランドの閉園時間は「21時(夜9時)」からずれることは基本的にないんだ。

でも、例外的に18:30に閉園する日もあるよ。

これは、スポンサーの貸切イベントなどが行われる特別な日で、年に数回実施されているの。

ちゅん

抽選で当たると入れるイベントが多いよ!

通常より早く閉まるから、知らずに行くと「あれ?もう終わり!?」ってなっちゃうかも…

チケットを買うときに、公式サイトの運営カレンダーで閉園時間をチェックしておこう!

日にちによって時間が変わることがあるから、事前に確認しておくと安心だね。

閉園時間が短い日は少し混雑が緩和されるので、それを狙って遊びに行くのもおすすめだよ♪

ショップやレストランの営業終了時間は?

パーク内のショップやレストランは、全店舗21時までやっているわけではないよ!

入退園ゲートから遠いところにあるレストランやショップは、比較的早く営業終了してしまうんだ。

18時に営業終了してしまうお店もあるよ。

ちゅん

夕飯に行こうと思ってた店が閉まってると悲しいよ~!

行きたいレストランやショップの営業時間は、前もって公式サイトやアプリで確認しておこう!

閉園時間ギリギリに楽しむ方法

近場の人やホテル宿泊だったら、ディズニーランドを閉園ギリギリまで楽しみたいよね!

そんなとき、少ない待ち時間でアトラクションに乗れるかも!

ラストスパートでアトラクションを楽しむなら、その前の動きも重要になってくるよ。

  • 買い物は空いている時間に済ませて
  • 食事の時間も調整
  • 奥地のアトラクションの待ち時間をチェック
ちゅん

ひとつずつ確認していこう!

①買い物は空いている時間に済ませて

エントランス付近のショップは、閉園間際でも案内が終了していなければ買い物することは可能だよ。

アトラクションはたくさん乗れてもう満足って人は、最後に買い物をして帰るコースもいいよね。

ただ、かなり混雑してグッズが見づらいのと、レジの列もかなり長くなるから時間がかかる!

小さい子連れには危険な時間帯なんだ。

ちゅん

ベビーカーを持って入るのは避けた方がいいよ…

舞浜駅に向かう途中にある【ボン・ヴォヤージュ】も22時まで利用できるけど、こちらもかなり混雑してるの。

小さい子連れの場合、こんな買い物の仕方がおすすめだよ。

  • 早めに買い物をしてコインロッカーに入れておく
  • オンラインショッピングで注文する

コインロッカーを利用する    

店内が空いている15~16時頃に買い物を済ませて、コインロッカーに入れておくとスムーズ。

ロッカー代はかかっちゃうけど、ゆっくり買い物できるよ♪

ちゅん

近くのホテルに宿泊予定なら、荷物を置きに戻れるね。

オンラインショッピングで注文する  

オンラインショップは入園当日23:45まで注文可能なんだ。

時間がかかっても大丈夫なものや重いものなどは、まとめて注文しちゃおう。

ちゅん

10,000円以上購入で送料無料だよ♪

オンラインショップで購入できないものもあるから、前もってリサーチはしておいてね。

②食事の時間も調整

閉園間際にアトラクションを楽しむなら、夕飯の時間も調整しておこう!

ちゅん

18時~20時は特に混雑するよ!

混雑時は、並び始めてから会計が終わるまで60分以上かかることもある…

少し早めに店内に入るか、モバイルオーダーで注文しておくとスムーズだよ。

\モバイルオーダーのやり方はこの記事で解説中!/

退園後におなかがすいたら、舞浜駅横のイクスピアリのレストランを利用するのもいいと思う!

イクスピアリでは最長22:30まで営業しているお店があるよ。

ちゅん

ラストオーダーの時間が店舗によって違うから気を付けてね。

各店舗の営業時間の一覧はこちら(PDF)

ホテルに泊まるなら、ホテルにある売店で食料を購入して、部屋に戻るのも効率よいかも♪

③奥地のアトラクションの待ち時間をチェック

アトラクションは基本的に閉園時間の21時までに終了するんだ。

20:30頃、アプリで乗りたいアトラクションの待ち時間をチェックしてみて!

  • 待ち時間がない、または短ければ、21時ギリギリまで乗れる。
  • 60分待ちの場合は20時頃にラインカット(案内終了)となる。

おすすめは、トゥーンタウンとファンタジーランド!

入退園ゲートから遠くて、昼間に30~45分くらいのアトラクションは待ち時間が短くなることが多いよ。

運が良ければ、ガジェットのゴーコースターやピーターパンなどがかなり短い待ち時間で乗れるかも♪

たくさんゲストが入れるホーンテッドマンション、フィルハーマジックも狙い目!

ちゅん

閉園30分前に空いているアトラクションを回れば、何個も乗れる可能性があるってことだね♪

ただし、人気のアトラクションは20時過ぎるとラインカット(案内終了)されている可能性があるよ。

どうしても乗りたい人気アトラクションは、夕方までに攻略しておこう!

閉園ギリギリまで遊ぶと、足の疲れがドッとくるんだよね…

私も「明日、歩けるかな…?」って不安になるほどだったんだ。

でも、ピットソールを使いはじめてから、足の疲れ方がまるで違うの!

長時間歩いても、足が軽くてびっくり!

ちゅん

ディズニーで1日中遊んでも、翌日のダメージが少ないから助かる♡

特に小さなお子さんがいると抱っこすることもあるから、ママの足腰ってほんと大事!

少しでも負担を減らしたい人は、早めに取り入れて損はないよ♪

\キャンペーンは時期によって変わるから、チェックしてみて!/

まとめ

この記事では、ディズニーランドの閉園時間と、その時間を活かす楽しみ方を紹介したよ。

通常は21時閉園だけど、スポンサーイベントなどで18時30分に閉まる日もあるんだ。

予定を立てるときは、チケット購入前に公式サイトで営業時間を確認しておこう!

ちゅん

短い営業時間の日の方が、比較的すいていることもあるよ♪

閉園ギリギリでも、空いたアトラクションやお買い物を満喫できる工夫があれば安心だよね。

夜のパークは昼とはまた違う雰囲気で、とっても幻想的♡

最後まで素敵な時間を過ごせますように♪

\ロッカーの使い方もあわせてチェック!/

➡ディズニーランドの閉園時間をもう一度確認したい方はこちらから。

➡閉園時間ギリギリに楽しむ方法をもう一度確認したい方はこちらから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次