ディズニーランドとディズニーシーで、景品がもらえるゲームがあるって知ってた?

よく透明な袋にぬいぐるみやフィギュアを持ってる人いるから観察してみて!
私も正直そんなに得意ではなくて…泣
どうしたら成功率が上がるかなと、日々いろいろな攻略方法を調べまくっているよ!
今回はディズニーランドとディズニーシーで遊べるゲームの紹介や攻略、おすすめのコツや景品を紹介していくね!
一緒に上手になって、景品ゲットしちゃおう♪
\夏のディズニーに行くなら対策必須!/


➡ディズニーランドとシーにあるゲームの一覧を先に確認したい方はこちらから
➡ディズニーランドとシーのゲーム攻略!コツや景品も紹介を先に読みたい方はこちらから
ディズニーランドとシーにあるゲーム一覧


まずはディズニーランドとディズニーシーにあるゲームがどんなものか紹介していくね。
どれも楽しいゲームばかりで連日大行列なんだよ~♪
ゲームの種類


ディズニーランドでは2種類、ディズニーシーでは1種類のミニゲームが楽しめるよ。
一覧はこちら!
- ディズニーランド①「丸太投げゲーム」
- ディズニーランド②「ボール転がしゲーム」
- ディズニーシー「アブーのボールチャレンジ」
ランド①「丸太投げゲーム」


壁にあいた穴に、丸太の形をしたブロックを入れるゲームだよ。
4回中、1回でも丸太が入ればゲーム成功!すてきな景品がもらえるよ♪
すべて外れてしまった場合は、参加賞がもらえるんだ~
ランド②「ボール転がしゲーム」


ジグザグレールの上にボール乗せて、ハンドルを操作しながらゴールまで運ぶゲーム!
壁がないところや穴が開いているところに落ちないようにして進むよ。
4回中、1回でもボールをゴールまで運べたらゲーム成功♪景品がもらえるんだ。
すべてのボールを落としてしまった場合は、丸太投げと同じく、参加賞がもらえるよ。
シー「アブーのボールチャレンジ」


ディズニーシーのゲームは1種類。
ディズニー映画『アラジン』に登場する、おさるのアブーがオーナーのお店だよ。



アブーは、アラジンの相棒のおさるさん!
段々になっているお皿の坂道の上からボールを転がして、一番下段にある穴に入れるというゲームだよ。
4回中、1回でもボールをゴールの穴に入れられたらゲーム成功!景品がもらえるんだ。
とてもシンプルなゲームだけど、これが意外と難しい!
このゲームだけは、みんなで同時にゲームを始めるよ。
ゲームの場所


続いて、ディズニーランドとディズニーシーで遊べるゲームの場所をそれぞれ紹介するね。
ディズニーランド
アドベンチャーランドにある「ジャングルカーニバル」で遊べるよ。
どちらのゲームもここにあるんだ。
近くにはグッズショップやカプセルトイ売り場もあって、いつも賑やかな場所だよ~♪
ディズニーシー
ディズニーシーのミニゲームの場所は、アラビアンコーストにある「アブーズ・バザール」。
通路にはたくさんの装飾があって、楽しい空間になってるんだ♪
ゲームの料金


ディズニーランドで遊べるゲームの料金は、どれも700円。
ゲームで遊ぶには、スタンバイパスが必要だよ。
入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで取得してね。



スタンバイパスは発行されるときとされないときがある!
アプリでチェックしてね♪
そして、1人1回だけの挑戦がルール!
2回目に挑戦したい場合は、もう一度スタンバイパスを取る必要があるよ。
ディズニーランドとシーのゲーム攻略!コツや景品も紹介


どのゲームもシンプルなんだけど、やってみるとなかなか難しい!
成功率が高そうな方法をまとめて見たので参考にしてみてね♪



コツをつかめるまで、何度もトライしてみよう!
ゲーム攻略・丸太投げゲーム


「ジャングルカーニバル」で遊べる丸太投げは、“てこの原理”を利用して飛ばすゲームだよ!



ちょっとしたコツがいるから、狙った場所に入れようとすると意外と難しいんだよね~。
ポイント① 左下の穴を狙う
成功してる動画を観ていると、3つある穴のうち、左下の穴を狙ってる!
1番上と右側の穴は、丸太を高く飛ばす必要があるので力が強くないと難しのかも。
ポイント② 丸太ブロックは縦に置く
ブロックは縦向きにセットするよ!
穴は縦向きなのでブロックも縦向きで飛ばした方が成功率アップ♪
ポイント③ レバーは勢いよく下げる
レバーを1番上まで持ち上げて、勢いよく下げるときれいに飛んでたよ!
下げるスピードが遅いと穴まで届かないみたい。



飛ばす角度と勢いが大事なゲームだね!
ゲーム攻略・ボール転がしゲーム


ボール転がしのコツは焦らないことが最重要!
焦るとハンドルを左右に傾けすぎちゃうから慎重にプレイしよう。
ポイント① 真ん中まで一気に運ぶ


レーンは下り坂になっているからボールから手を離すとすぐに転がるけど、焦らずに真ん中まで運ぶよ。
少し左に傾けておくと、右の穴に落ちない!
ポイント② 壁に当たったらゆっくり右に傾ける


右に傾けて上の図のあたりまでボールが来たら、水平にしてボールを止めるイメージ。
ここからゆっくりゴールへ進めるよ!
ポイント④ 落とし穴はないものと思って傾ける!


最後の落とし穴の部分はとにかくゆっくり落ち着いて!
少しずつ左に傾けながら進めるよ。



「左➡水平➡左➡水平」のイメージで進めてみて!
ゲーム攻略・アブーのボールチャレンジ


つづいて、ディズニーシーのアブーズ・バザールで楽しめるゲーム「アブーのボールチャレンジ」を攻略していこう!
ランドのボール転がしよりシンプルだけど、コツがいるんだ。
ポイント① 発射台の角度は真ん中!
ボールの発射台は、角度を変えられるようになっているよ。
ゴールの3つの穴の中のうち真ん中の穴にあわせておこう。
もしボールがそれてしまっても、左右の穴に入る可能性があるから成功率アップ!
ポイント② ボールを置く位置は中間地点
ボールを穴に入れるには、ボールのスピードが重要!
スピードが速すぎると穴に落ちずに奥に転がっちゃう!
逆に遅すぎると、ボールの勢いが足りなくてボールの軌道が不安定に。
発射台のボールを置く位置をちょうど真ん中あたりにするとちょうどよい速さになるみたい♪



印があるから目安にしてみて!
ポイント③ ボールはそーっと離す
ボールから手を離すときは、そーっと離すのがコツ!
ちょっとの力で調節した発射台の角度がずれちゃうことも。



ボールも想定外の方向へ転がっていくよ~
ディズニーランドとシーのゲーム 景品


ディズニーランド
成功すると探険家のコスチュームを着たミッキーマウス かミニーマウスのフィギュアがもらえるよ。





壁に飾ってあるの見えるかな~??
すべて失敗すると、参加賞のチャームがもらえるんだ♪







一番下のふたつは、雨の日にだけもらえる景品♪
ディズニーシー


ディズニーシーはアラビアンコーストスタイルのミッキーかミニーのフィギュアが成功した時の景品♪
そしてプルートのクッションも選べるよ♪
残念賞はランドと同じくピンバッジだよ!
景品のデザインは定期的に変わるので、要チェックだね。
価格もお手頃だから、コレクションにも最適だと思う♪
ディズニーランドとシーにあるゲーム まとめ


ディズニーランドとディズニーシーで遊べるゲームの紹介やコツ、おすすめのやり方や景品も紹介したよ~♪
コツをつかむまでは難しいゲームばかり…
でも、他では手に入らないオリジナルグッズがもらえるのは嬉しいよね♪
みんなもぜひ、ランドのジャングルカーニバルとシーのアブーズ・バザールに行ってみて!
たくさん遊んで、成功したときの景品をゲットしよう!



私ももっとうまくなりたい!
これからも子連れで楽しめる情報をどんどん発信していくよ~
\夏のディズニーに欠かせない水分補給もチェックしておこう/


➡ディズニーランドとシーにあるゲームの一覧をもう一度確認したい方はこちらから
➡ディズニーランドとシーのゲーム攻略!コツや景品も紹介をもう一度読みたい方はこちらから
コメント