【当たる】ディズニーショーの抽選外れたら?エントリーがいらないものや抽選の仕組みを徹底解説!

【当たる】ディズニーショーの抽選外れたら?エントリーがいらないものや抽選の仕組みを徹底解説!

1日を通してさまざまなショーが行われている、ディズニーランドとディズニーシー。

どのショーも本当に魅力的で、パークに行ったら全部観たいくらい!

でも、「このショー観たい!」と思ってたのに観られなかった…

んな経験をしたことがある人もいるんじゃないかな?

ちゅん

当たらないと無料で観られないものもあるよ!

事前に知っておかないと悔しい思いをするかも…

この記事では、ディズニーのショー抽選の仕組みや当たりやすくするコツを紹介するよ。

エントリー受付とDPA(有料パス)の違いもあわせて解説していくね♪

\開園待ちからしっかり準備していこう!/

目次

ディズニーのショーはどうやって観るの?

ディズニーのショーを鑑賞するには、いろいろな方法があるんだ。

なんとなくで行動してると、観られなかった…なんてことも。

事前にしっかりチェックしておけば、当日も安心だよ♪

ショーを観る方法は主に5つあるの!

  • 自由席
  • エントリー受付(抽選)
  • DPA(ディズニープレミアアクセス)
  • バケーションパッケージ
  • ファンタジースプリングスホテル宿泊

自由席

1回目公演が始まる前に並ぶと、先着順でショーが観られる自由席。

一部のショーで採用されているシステムだよ。

抽選に外れても観ることができるから、ありがたいよね!

でも2025年5月現在、自由席は設けられていないんだ。

ただし、東京ディズニーリゾートの公式サイトでは「状況により自由席を設ける場合があります」と案内されているよ。

自由席がある場合は、全員そろって直接会場へ向かってね。

ちゅん

定員に達すると案内終了になるから、早めに動こう!

エントリー受付(抽選)

一部のショーでは、抽選によるエントリー制を採用中!

公式アプリから申し込んで、当たれば指定の席で観られる仕組みなんだ。

ひとつのショーにつき1グループ1日1回だけ申し込めて、結果はその場ですぐ分かるよ。

ちゅん

座席は選べず、ランダムで決まるからドキドキ…!

無料で観たいなら、このエントリー受付にチャレンジしよう♪

DPA(ディズニープレミアアクセス)

確実に観たい人は、有料のDPAを使うのもアリだよ。

エントリー抽選に外れても、DPAで席を購入すれば鑑賞できるの♪

価格は1席あたり2,500円、3歳以下はひざ上なら無料!

ただし、入園時間が遅いと売り切れてることもあるから注意が必要なんだ。

ちゅん

特に混雑日は、早めの入園がおすすめ!

\DPAの攻略法はこちら!/

バケーションパッケージ

絶対にショーを観たい人におすすめなのが、バケーションパッケージ!

ちゅん

通称バケパ

バケパでは、確実に好きな時間のショーやパレードの席を確保できるの。

DPAより少し割高なのがデメリットだけど、抽選やDPAで確実に取れるかを心配する必要がないのがうれしい♪

プランによって、ショー鑑賞券が最初から付いているものもあるよ。

チケットやホテル、食事もセットにできるバケパは、大満足の旅行になること間違いなしだよ!

\バケパを徹底解説!/

ファンタジースプリングスホテル・グランドシャトーに宿泊する

ディズニーシーの新ホテル・ファンタジースプリングスホテル。

その棟のひとつ、グランドシャトーに泊まると、ショー鑑賞席が付いてくるよ!

ちゅん

1部屋につき4枚付いてくる♪

対象のショーはこちら!

東京ディズニーランド

  • ミッキーのマジカルミュージックワールド
  • クラブマウスビート

東京ディズニーシー

  • ビッグバンドビート(2025年9月30日(火)まで)
  • ドリームス・テイク・フライト(2025年7月16日(水)より)

宿泊代が30万以上なので、バケパと同じくらいの金額になるかな。

ちゅん

4人宿泊なら、バケパより安いかも??

混雑とは無縁で観られるのは、かなり贅沢かも♪

\グランドシャトーの他の特典を確認するならこちらの記事/

エントリー受付(抽選)の仕組みと注意点

ディズニーランドやディズニーシーでは、一部のショーで「エントリー受付」と呼ばれる抽選制の入場方法があるんだ。

でも、この仕組みって意外と知らない人も多くて、当日「えっ?並んでも観れないの?」と驚く人も…

まずは基本の仕組みから確認していこう!

エントリー受付とは?

エントリー受付は、ディズニー公式アプリから利用できる抽選機能のこと。

対象のショーがあって、それぞれ無料で抽選できるよ。

当選すれば、席の確保=ショーが観られるシステムだよ♪

以前は「1回目公演は自由席あり」だったこともあったけど、2025年5月現在は抽選 or 有料(DPA)になっているよ。

公式では「状況により自由席を設ける場合があります」と案内されているよ!

エントリー抽選のやり方

エントリー抽選はアプリ内にある「エントリー受付」からチャレンジするよ!

  1. 入園後、ディズニー公式アプリを起動
  2. 「エントリー受付」メニューを選択
  3. 対象のショーを選ぶ
  4. 参加人数を登録
  5. 希望のショーを選んで「エントリーする」ボタンをタップ!

一緒に見たいメンバーとは前もってグループ作成しておいてね。

\やり方が分からない人はこちらの記事を確認!/

エントリー抽選の注意点

エントリー受付には、いくつか気をつけたいポイントがあるよ。

知らずにやってしまうと、「あれ?もうできないの?」なんてこともあるから、事前にチェックしておこう♪

  • 抽選結果はその場で表示される!
  • 1ショーにつき1日1回まで!
  • 座席は選べない 

抽選結果はその場で表示される!  

エントリーが終わると、すぐに画面に当落結果が表示される仕組み。

通知が届くわけじゃないから、抽選したらその場でしっかり確認してね。

ちゅん

見逃し注意だよ!

1ショーにつき1日1回まで!  

同じショーへのエントリーは、1日1回だけ。

一度ハズレてしまうと、同じ日の再チャレンジはできないんだ。

ちゅん

どれか1つでも当たってほしいよね~♡

座席は選べない   

当たったとしても、座席の場所は選べないのがルール。

ちゅん

完全にランダムだから「この席がいいな〜」とは決められないよ。

ちょっとした運試しみたいな仕組みだけど、だからこそ当たるとうれしいよね♪

エントリー受付が必要なショーと、いらないショーまとめ

ディズニーでは、すべてのショーやパレードが抽選対象なわけじゃないんだ。

エントリーが必要なものと、待てば観られるものがあるよ♪

ここでは、パークごとにショーを分けて紹介するね。

ディズニーランドのショー

ディズニーランドのショーやパレードは全部で6つ。

そのうち屋内のショーはエントリー受付対象となっているよ。

ショー名エントリー受付DPA対応備考
ミッキーのマジカルミュージックワールド必要対応あり抽選 or DPA
クラブマウスビート必要対応あり抽選 or DPA
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!必要なし屋外ショー
ハーモニー・イン・カラー不要対応ありパレード
エレクトリカルパレード不要対応あり夜のパレード
Reach for the Stars不要対応あり夜の城前ショー

パレードや城前のプロジェクションマッピングは、DPAを買えば見やすい席で鑑賞できる!

ちゅん

課金しない場合は、始まる前に場所取りをして鑑賞しよう♪

ディズニーシーのショー

ディズニーシーのショーやパレードを紹介するね。

2025年はショーの入れ替えが多いよ。

観たいショーの期間をチェックして、見逃さないようにしよう!

ちゅん

ビッグバンドビートが終わっちゃう~っ

ショー名エントリー受付DPA対応備考
ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜必要対応あり2025年9月末で終了
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!必要なし屋外ショー
2025年6月1日で終了
ドックサイド・スプラッシュ・リミックス必要対応あり屋外ショー
2025年7月2日~
ドリームス・テイク・フライト必要対応あり2025年7月16日~
ハーバーグリーティングショー不要なしダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー
~2026年3月19日
ビリーヴ〜シー・オブ・ドリームス〜不要対応あり夜のハーバーショー

抽選に外れたら?ショーを観るための選択肢

抽選に外れてしまったからといって、すべて諦める必要はないよ♪

当日でもできる対処法や、あらかじめ準備しておけば安心な方法もあるんだ。

ここでは、抽選に外れたあとの観覧方法をわかりやすく紹介していくね。

DPA(ディズニープレミアアクセス)を購入する

もしエントリー抽選に外れてしまったら、今日はそのショー観られない…少し前まではそうだった!

でも今は、有料のパス・DPA(ディズニープレミアアクセス)が購入できるショーが増えたの♪

抽選に外れても、1人2,500円で観覧席を確保できるんだ。

ちゅん

絶対に観たいショーがあるなら、有力な選択肢だよね!

ただし注意点もあるの。

DPAは数に限りがあるから、入園時間が遅いと売り切れていることもあるよ。

観たいショーがあるときは、なるべく早く入園しておくのがおすすめ。

3歳以下の子は無料だけど、ひざ上鑑賞になるよ。

ジャンボリミッキーは雰囲気だけでも楽しめる

ジャンボリミッキー!は、ランドもシーもエントリー受付なんだけど、DPAの販売はされていないんだ。

でも、嬉しいことに外から雰囲気だけでも楽しめる!

ディズニーシーの方がスペースが広めで見やすいけど、ランドも雰囲気は味わえるよ。

当たらなかった場合も音楽に合わせてちょこっと踊るだけで気分が上がる♪

ちゅん

ぜひ立ち寄ってみてね♡

抽選に頼らず観たい人は“事前準備”で対策!

「どうしてもこのショーを観たい!」

「抽選に左右されたくない!」

そんな人は、前もって対策をしておくのがおすすめだよ。

  • バケーションパッケージで鑑賞席を確保
  • ファンタジースプリングスホテルの宿泊者特典を利用
  • ファンダフルディズニーに加入する

バケーションパッケージで鑑賞席を確保   

ディズニーホテルの宿泊とチケット・特典がセットになった「バケーションパッケージ(通称:バケパ)」。

オプションで好きなショーの鑑賞席を選べば、抽選にもDPAにも頼らず、必ず観られる席が確保されるの!

ちゅん

お値段は高めだけど、特別な日や確実に観たいときにはおすすめだよ。

ファンタジースプリングスホテルの宿泊者特典を利用 

ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーに宿泊すると、鑑賞券が特典としてついてくるよ。

1部屋に付き4枚まで付いていて、1枚3,500円で追加購入も可能なんだ。

DPAより価格は高めだけど、確実に好きなショーが観られるのは安心だよね♪

ちゅん

入園予定のパークのショーを選ぶことができるよ。

ファンダフルディズニーに加入する   

期間限定だけど、ディズニーのファンクラブ「ファンダフルディズニー」加入者限定で、ショーの事前購入が可能だよ。

ちゅん

2025年7月~9月の間でショーによって期間が違うよ。

先着順なので購入できない可能性もあるけど、当日早い時間に入園できない場合は選択肢としてありだと思う!

抽選に当たりやすくするコツ

ディズニーのショーは、どのショーも完成度が高くて大人気のコンテンツ。

混雑時はさらに確率が低くなって、エントリーしてもなかなか当たらないんだよね。

でも、せっかくディズニーに来たんだから、絶対観たい!って人もいるんじゃないかな。

絶対とは言えないけど、少しでも確率を上げたい人に向けて、わたしがいつも気をつけているポイントを紹介するね!

  • 朝イチにエントリーする
  • 「0分」「30分」ちょうどの時間を狙う
  • エントリー受付終了ギリギリも意外と狙い目!
  • 少人数でエントリーする
  • 他のパレードやイベントと時間がかぶっている回を選ぶ

朝イチにエントリーする

パークに入ったら、なるべく早い時間にエントリーするのが狙い目!

特に、ハッピーエントリーで入園できる人は、通常より先に抽選できる分だけ有利になることが多いんだ。

ちゅん

枠が埋まる前にチャレンジするのがコツだよ♪

「0分」「30分」ちょうどの時間を狙う

抽選をするタイミングを9:00や9:30など、きっちりした時間にした時の方が当たりやすい気がする!

ちゅん

私はそんな感じがするよ~

完全に運かもしれないけど、「少しでも当たりやすくなるなら試したい!」って人はぜひやってみてね。

エントリー受付終了ギリギリも意外と狙い目!

ショーの受付終了時刻ギリギリに抽選すると、意外と当たったという声も多いよ。

終了間際まで様子を見て、ライバルが少なくなる時間帯を狙ってみるのもアリ♪

ただし、ギリギリを狙いすぎて抽選し忘れた…なんてことにならないように注意してね。

ちゅん

エントリー締め切り時間は各回25分前だよ!

少人数でエントリーする

これも結構大事なポイント!

1グループの人数が多いと、その分まとめて席を取るのが難しくなるから、当選確率が下がることも…

人数を分けてエントリーすれば、少し確率が上がると思う。

ちゅん

ただしバラバラになる覚悟が必要だよ~

他のパレードやイベントと時間がかぶっている回を選ぶ

あえて人気パレードや食事時間と重なる公演回を狙ってみて。

他のゲストと希望時間がバラけるからか、抽選の倍率が下がることがあるよ。

特に昼のパレード直後や、ショー終盤の回は穴場になりやすい傾向も!

ショーやパレードの時間はインスタで毎月更新してるから、ぜひ参考にしてね♪

ちゅん

時系列で並べて分かりやすくしてあるよ♡

ショーのエントリーだけじゃなくて、スタンバイパスやモバイルオーダーもスマホで操作!

パーク内ではスマホが大活躍するよ!

でも写真や動画もたくさん撮るし、バッテリーの減りがほんとに早いんだよね…

モバイルバッテリーはパーク内でもレンタルできるけど、夕方には在庫切れになることも。

ちゅん

モバイルバッテリーは財布の次に大事かも。

大事なときに使えない…なんてことがないように、自分専用のバッテリーは忘れずに持って行こう!

\ちゅんおすすめのモバイルバッテリー!/

まとめ

この記事では、ディズニーランドやディズニーシーのショー抽選の仕組みと、抽選に外れたときの対処法をまとめたよ。

ディズニーの一部のショーやパレードは抽選(エントリー受付)が必要で、当たらないと無料では観られないんだ。

もし抽選に外れても、DPAを買ったり、ジャンボリミッキーを外から楽しんだりできる!

ちゅん

DPAが買えるようになって、本当にありがたい♪

さらに、バケーションパッケージやグランドシャトー宿泊のように、抽選に頼らず確実に観る方法もあるんだ。

抽選を少しでも当たりやすくするコツも紹介したから、次のディズニーではぜひ試してみてね!

みんなが充実した1日が過ごせますように♡

\混雑時にはかなり便利なシステム♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次