ディズニー子供の身長制限があるアトラクションまとめ!その他の制限についても詳しく紹介!

ディズニー子供の身長制限があるアトラクションまとめ!その他の制限についても詳しく紹介!

ディズニーには「身長制限」という超えなくてはならない壁があるよ。

自分の子がどのアトラクションに乗れるのか、行く前にチェックしておきたいよね!

そんな方のために、ディズニーで子供がアトラクションに乗るときの身長制限についてまとめたよ。

それ以外にも気を付けてほしいその他の制限もまとめたので、ぜひパークへ行く前にチェックしておいてね!

ちゅん

家族構成や子供の年齢などでパークの回り方が変わってくるよ!

➡ディズニー子供の身長制限があるアトラクションを先に知りたい方はこちらから

➡ディズニーその他の制限について先に知りたい方はこちらから

目次

ディズニー子供の身長制限があるアトラクション

行く前から乗りたいアトラクションを考えて、パークの回り方を考えたりするよね。

でも小さな子供がいるときに注意しなければいけないのが、アトラクションの身長制限!

ちゅん

安全に楽しむための身長制限だから仕方ないよね…

どのアトラクションに身長制限があるのか、パーク別・身長別に順番にまとめていくね!

ディズニーランド


●81cm以上●

  • ベイマックスのハッピーライド

音楽と動きだけ見てると楽しそうだけど、
意外にハードな動きで身体に負荷がめっちゃかかる!

初めて乗る時はびっくりしちゃうかも。

ちゅん

遠心力がすごいので、妊婦さんにもおすすめしないよ~

●90cm以上●

  • スプラッシュ・マウンテン
  • ガジェットのゴーコースター

スプラッシュマウンテンは落下タイプのアトラクションだよ。

ガジェットのゴーコースターは、雰囲気が楽しいし浮遊感もないからジェットコースターデビューにはぴったり♪

ちゅん

一度どんなアトラクションか見せて、乗りたいか確認してあげてね!

●102cm以上●

  • ビッグサンダー・マウンテン
  • スペース・マウンテン
  • スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

THEジェットコースターな2大アトラクション。

スペースマウンテンは乗っているときはもちろん、乗り場までの道も暗めだから、注意してあげてね。

ちゅん

スターツアーズは、酔いやすい子がいるかも。気持ち悪くなったら目をつぶるように乗る前に伝えてあげて~!

●番外編●

ランドのカヌー体験は身長制限はないけど「座った状態で足の届かない方はご利用になれません」という注意書きがあるよ。

椅子の高さ的に、5歳以上が目安かな!

ディズニーシー

●90cm以上●

  • ニモ&フレンズ・シーライダー
  • フランダーのフライングフィッシュコースター

フライングフィッシュコースターはスピードもそんなに速くないから、初めてジェットコースターにチャレンジするにはぴったり♪

ちゅん

ニモは乗り物で酔いやすい子は注意が必要かも!

●102cm以上●

  • ソアリン:ファンタスティック・フライト
  • タワー・オブ・テラー

タワテラはお化け屋敷的な要素と、上下に揺さぶられるアトラクション。

ちゅん

大人でも苦手な人は多いから、乗るときは慎重に決めよう!

●117cm以上●

  • インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
  • センター・オブ・ジ・アース
  • レイジングスピリッツ

シーの絶叫系アトラクション3種。

インディセンター・オブ・ジ・アース
暗闇の中を進んだり、怖めの演出もあるよ。

ちゅん

レイジングスピリッツは195cm以下っていう制限もあるから高身長の方は気を付けて!

ディズニーその他の制限について

身長制限ないし、うちの子でも大丈夫だから乗ろう~♪ってなる前にちょっと待って!

実は子供向けと言っても、成長的・性格的に厳しいものも結構あるよ。

アトラクションその他の制限
  • 1人で座れる?
  • 暗いのは大丈夫?
  • 高いところは怖くない?
ちゅん

子供向けイメージがあるアトラクションでも実際には乗れないかも…

楽しい思い出になるように事前に気になるポイントをチェックしておこう!

1人で座れる?

身長制限はないけれど、一人で座れないと乗れないアトラクションがかなりあるよ!

揺れたりするアトラクションも多いので、無理せずしっかり座れる年齢になってからチャレンジしてね♪

ランド・1人座りが必要なアトラクション
  • 美女と野獣
  • プーさんのハニーハント
  • モンスターズインク ライド&ゴーシーク
  • カリブの海賊
  • キャッスルカルーセル(一部OK)
  • ロジャーラビットのカートゥーンスピン
  • 白雪姫と七人の小人
  • 空飛ぶダンボ
  • ピーターパン空の旅
  • ピノキオの冒険旅行

キャッスルカルーセルは一番外側の馬だと子供と2人で乗れるよ♪

プーさんと美女と野獣は膝上OKかどうかがキャストさんの判断で変わることが多いんだ!

ちゅん

現地で毎回確認してね!

シー・1人座りが必要なアトラクション
  • トイ・ストーリー・マニア
  • アクアトピア
  • キャラバンカルーセル(一部OK)
  • スカットルのスクーター
  • ジャンピン・ジェリーフィッシュ
  • ジャスミンのフライングカーペット

キャラバンカルーセルは1人で座れない場合は低いベンチタイプのフロートに乗れるよ♪

ちゅん

アクアトピアやカートゥーンスピンは一人で座れても、急発進・急旋回が苦手だと怖いかもしれない!

暗いのは大丈夫?

身長も問題なくて一人で座れるよ!ってお子さまも、注意してほしいのが暗闇問題!

せっかく並んで乗っても、暗さにびっくりして怖い想いをさせてしまってはかわいそう…

ちゅん

室内のショーは、暗闇×大きな音にびっくりしてる子が多いかも…

お子さまの性格などを考慮して、乗れそうなものを選んであげて♪

暗闇レベルが高いほど星の数を増やしたので、参考にしてみてね。

ランド・暗闇があるアトラクション
  • ホーンテッドマンション★★★
  • 白雪姫と七人の小人★★★
  • カリブの海賊★★☆
  • ピーターパン空の旅★★☆
  • ピノキオの冒険旅行★★☆
  • 魅惑のチキルーム★★☆
  • 美女と野獣★☆☆
  • プーさんのハニーハント★☆☆
  • ジャングルクルーズ★☆☆
  • バズのアストロブラスター★☆☆
  • ウエスタンリバー鉄道★☆☆
  • カントリーベアシアター★☆☆
  • スティッチエンカウンター★☆☆

ホーンテッドマンションと白雪姫と七人の小人、カリブの海賊はお化け屋敷的な怖さもあるから気を付けてあげて!

ちゅん

カリブの海賊はジェットコースター的要素も。うちもギャン泣きさせてしまったことがあるよ~

ウエスタンリバー鉄道は小さい子におすすめなんだけど、最後の暗闇で大きな鳴き声がするので怖がる子がいるかも…

シー・暗闇があるアトラクション
  • 海底2万マイル★★☆
  • マーメイドラグーンエリア全般★★☆
  • フォートレス・エクスプロレーション★☆☆
  • マジックランプシアター★☆☆
  • タートルトーク★☆☆
  • シンドバッド★☆☆

マーメードラグーンはエリア自体が海底のイメージだから少し暗めなんだ。

ちゅん

正面から入るより、明るいショップがすぐあるフライングフィッシュコースター側から入ると目が慣れやすいかも♪

海底2万マイルは終始暗いから、身長制限はないけど怖がっちゃう可能性あり!

高いところは怖くない?

1人座りができても、高いところが苦手って場合もあるよね。

そんな子に注意してあげて欲しいアトラクションだよ。

ランド・高さがあるアトラクション
  • 空飛ぶダンボ
  • ピーターパン空の旅

ピーターパン空の旅は室内だけど、本当に夜空を飛んでいるような感覚!

ちゅん

暗闇×高さに注意だよ~

シー・高さがあるアトラクション
  • ジャンピン・ジェリーフィッシュ
  • ジャスミンのフライングカーペット

ダンボフライングカーペットは座席に付いたボタンで高さ調整ができるから、高くしないで低空飛行のまま乗るのがおすすめだよ!

どのアトラクションも、横でしっかり身体を支えてあげると安心するかも♡

ちゅん

怖くても、乗ってみたいって思うことがあるかもしれないよね!

まとめ

ディズニーで子供がアトラクションに乗るときの身長制限についてまとめたよ。

ランドは102cm以上シーは117cm以上あればすべてのアトラクションに乗ることができるけど、その他の制限も気を付けながら選んでいこうね。

パパママがどうしても乗りたいアトラクションがあるときは交代利用やシングルライダーを活用しよう!

家族みんなが楽しめる1日になりますように!

ちゅん

ぜひ行くときの参考にしてみてね~♡

こちらの情報もあわせてチェック♪

➡ディズニー子供の身長制限があるアトラクションをもう一度読む方はこちらから

➡ディズニーその他の制限についてもう一度確認したい方はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次