ディズニー11月の楽しみ方とは?クリスマスイベントの最新情報もいち早く紹介!

ディズニー11月の楽しみ方とは?クリスマスイベントの最新情報もいち早く紹介!

ハロウィンが終わると、街もパークも一気にクリスマスムードになるよね。

ディズニーの11月は、秋の名残と冬の華やかさがどちらも感じられる特別な時期なんだ。

でも、「混雑するのはいつ?」「寒さ対策は必要?」など、気になる人も多いはず。

せっかく行くなら、ディズニー11月ならではの見どころをしっかり押さえておきたいところ。

この記事では、ディズニーの11月を思いきり楽しむためのポイントや、2025年のクリスマスイベントの最新情報を紹介するよ!

最新の見どころや混雑傾向を知っておけば、家族や友だちと快適にパークを満喫できるはず♪

\ホテルに泊まってゆっくり過ごすのもおすすめ♪/

目次

ディズニー11月の特徴と楽しみ方

ディズニーのパークでは、11月になるとハロウィンイベントのにぎわいが落ち着いて、しばらくはゆったり過ごせる時期になるよ。

ただ、行く日によって気温差があるから、準備は万全にしていこう!

ここでは前半・後半・注意日それぞれの特徴をまとめるね。

  • 11月前半の過ごし方
  • 11月後半の楽しみ方 |クリスマスイベント開始
  • 11月の混雑予想日
  • 11月の気温・天気の特徴と過ごし方

11月前半の過ごし方

11月前半は、10月末でハロウィンイベントが終わって、比較的落ち着いた時期となるよ。

装飾の入れ替え期間で、クリスマスの雰囲気を感じながらのんびり過ごせるんだ。

11月最初の連休は混雑しそうなので、そこだけは注意かな。

この時期は平日なら待ち時間が比較的短く、人気アトラクションを中心に回りやすいよ。

ちゅん

とはいえ、人気アトラクションは60分以上待つはず…

空気が澄んでいて写真もきれいに撮れるから、ゆっくり景色を楽しみたい人にもぴったりな季節だね♪

11月後半の楽しみ方 | クリスマスイベント開始

11月11日(火)からは、どちらのパークも一気にクリスマス一色になるよ。

「ディズニー・クリスマス」がスタートして、ランドとシー両方がきらびやかに変身。

ランドでは新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」が登場するから、話題を集めそうだね。

シーでは水上グリーティングや、夜のライトアップがより幻想的に感じられるんだ。

イベントが始まると常に大混雑のパークだけど、その分ワクワク感も倍増するよ♪

ちゅん

早めの入園とDPA活用で、効率よくイベントを楽しもう!

11月の混雑予想日まとめ

ディズニー11月は、イベント切り替えやグッズ発売、連休などで混雑しやすい時期なんだ。

日付ごとに、混みやすい理由をチェックしておこう。

少しでもすいているパークを楽しみたいなら、ここで紹介した日は避けるのが無難だよ。

混雑が予想される日
  • 11月1〜3日:三連休
  • 11月10日:クリスマスグッズ発売初日
  • 11月11日〜:「ディズニー・クリスマス」開幕
  • 11月18日:ミッキー&ミニーの誕生日
  • 11月22〜24日:三連休

11月1〜3日:三連休   

イベント開始前だけど、文化の日を含む三連休は混雑が予想されるよ。

アトラクション目当てのゲストが多く、人気のアトラクションの待ち時間が長くなりそう。

ディズニーシーではこの時期までリメンバー・ミーの装飾が楽しめるから、ぜひのぞいてみてね。

ちゅん

ロストバリーデルタの付近で楽しめるよ♪

11月10日:クリスマスグッズ発売初日  

クリスマスグッズの販売初日は、開園前からショップに行列ができる日。

例年の流れでは、対象ショップの入店にスタンバイパスが必要になるんだ。

グッズを狙うなら、入園後すぐにスタンバイパスを取得しよう。

ちゅん

リルリンリンの新色グッズはすぐに売り切れる予感!

確実に欲しいものは、オンラインで購入するのがおすすめだよ。

11月11日〜:「ディズニー・クリスマス」開幕

11月11日から「ディズニー・クリスマス」がスタート!

ランドでは新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」が始まるから、最初の頃はランドの混雑が特に目立つと思う!

ショーや装飾を楽しみに訪れる人も多く、平日・週末問わず、かなりの混雑が予想されるよ。

ちゅん

私もクリスマスの雰囲気が大好き♡

11月18日:ミッキー&ミニーの誕生日  

今年のミッキー&ミニーの誕生日は火曜日!

ただ、平日でもファンが多く訪れる特別な日なんだ。

フォトスポットやグリーティング施設がにぎわって、お祝いムードに包まれるよ。

ちゅん

今年は何分待ちになるかな…

限定演出はないけれど、1年に一度の特別な雰囲気を楽しみたい人はぜひ足を運んでみてね。

11月22〜24日:三連休   

クリスマスイベント真っ最中の三連休で、年間でも特に混みやすい時期だよ。

ちゅん

入園チケットが完売する日も出てきそう。

入園者数が多いから、入園するまでにかなり時間がかかる可能性があるので要注意!

チケット完売日には、8時に並び始めて入園できたのが10時過ぎになった…なんてこともあるんだ。

11月の気温・天気の特徴と過ごし方

11月のディズニーは、昼と夜の寒暖差が大きいのが特徴だよ。

日中は20度前後で快適だけど、夜は10度以下になることもあるんだ。

風が強い日は体感温度も下がるから、重ね着で調整できる服装がベスト。

ちゅん

特にディズニーシーは風が強くて余計に寒く感じるから気を付けて!

ブランケットやカイロを持っておくと、パレード待ちや夜のショーも快適だよ。

冷え込み対策をしっかりして、夜のイルミネーションまで思いきり楽しもう♪

2025年ディズニーのクリスマスイベント情報

11月の後半からは、パーク全体がぐっとクリスマスムードに包まれるんだ。

ディズニーならではの冬らしさを味わえるチャンスだよ♪

2025年のクリスマスイベントの最新情報をランド・シー別に詳しく紹介するね。

  • ディズニーランドのクリスマスイベント情報
  • ディズニーシーのクリスマスイベント情報
  • クリスマス限定グッズ
  • クリスマス限定フード

ディズニーランドのクリスマスイベント情報

2025年の東京ディズニーランドでは、約10年ぶりに新パレードが登場するよ。

タイトルは【トイズ・ワンダラス・クリスマス!】

サンタのおもちゃ工場をテーマに、ミッキー&フレンズが華やかに踊るんだって♪

かわいいおもちゃの世界観と音楽がマッチして、子どもも大人も楽しめる内容!

ちゅん

今からとっても楽しみ♡

夜はクリスマス特別版の「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」も開催されるから、光の演出にも注目だね。

クリスマスのパレードは今年初登場とあって混雑が予想されるよ。

良い位置で観たいなら、1時間以上前から待機するくらいの気持ちで行動すると安心なんだ。

ちゅん

開園から待っている人もいるよ…

ディズニーシーのクリスマスイベント情報

東京ディズニーシーでは、11月11日〜12月25日の期間で「ディズニー・クリスマス」を開催。

メディテレーニアンハーバーでは、水上から手を振るグリーティング形式でミッキーたちが登場するよ♪

ちゅん

クリスマスの衣装がとってもかわいい♡

イベントは特に変更はないけれど、ディズニーシーのロマンティックな風景は必見なの。

夜はライトアップされたツリーや街並みが幻想的で、昼とはまったく違う雰囲気を味わえるよ。

11月ディズニーの限定グッズ

クリスマス限定グッズは、パークに行く楽しみのひとつだよね。

2025年は11月10日から販売予定で、例年初日はかなり混み合うよ。

ちゅん

人気アイテムはすぐ完売することもある!

事前に公式サイトでラインナップを確認しておいて、入園後すぐにオンラインで購入するのが安心だよ。

カチューシャやぬいぐるみバッジなど、冬らしい素材のアイテムも注目してね。

11月4日からダッフィーの新グッズも発売されるから、好きな人は要チェック♪

クリスマス限定フードの楽しみ方

パーク内では、見た目もかわいいクリスマス限定のスペシャルフードがたくさん登場するよ。

スペシャルドリンクやストロベリーのスイーツなど、冬にぴったりの味がそろってるんだ。

特にスーベニア付きメニューは人気だから、見かけたら早めにゲットしよう♪

ちゅん

今年のリルリンリンのスーベニアは全部素敵すぎる!!

ライトアップが始まる夜は、温かいドリンクを片手にイルミネーションを眺めるのもおすすめだよ。

まとめ

この記事では、ディズニーランド・ディズニーシーの11月の楽しみ方と、クリスマスイベントの最新情報をまとめたよ。

ディズニーの11月は、ハロウィンの余韻とクリスマスの華やかさがどちらも感じられる時期。

前半は比較的空いていてのんびり過ごせるけれど、10日を過ぎるとイベントが始まって混雑しやすくなるんだ。

混雑はするけど、ディズニーのクリスマスの雰囲気は本当に最高なの。

DPAの取得やモバイルオーダーの活用、寒暖差への対策をして、思いっきり楽しもう!

ちゅん

家族や友だちと最高の思い出を作ってね♡

\混雑時には絶対利用したい!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次