「ディズニーってPayPay使えるのかな?」って疑問に思ったことないかな?
現金を極力持ち歩きたくないし、PayPayが使えたらかなりスムーズだよね♪
最近はディズニーでも、電子決済が使えるようになってきてるんだ。
でも、「どこで何が使えるか」をしっかりチェックしてから行かないと、現地で困った!なんてことになっちゃう!
この記事ではディズニーシーとディズニーランドでPayPayが使えるかをまとめていくよ。
他のキャッシュレス決済と使える場所についても紹介していくね♪

事前に知っておくだけで、当日かなりラクになるはず!
ぜひ参考にして、パークを楽しんでね★
\入園前にこちらもチェック!/


➡パーク内でPayPayが使えるか先に知りたい方はこちらから
➡パーク内で使えるキャッシュレス決済を知りたい方はこちらから
➡キャッシュレス決済が使える場所を知りたい方はこちらから
ディズニーでPayPayは使える?
まずはみんなが気になってる、PayPayが利用できるかについてまとめるね。
ディズニーでPayPayは使える?


2025年5月現在、残念ながらPayPayは、パーク内では使用できないよ。
PayPayだけじゃなく、スマホのコード決済が利用できないんだ!



d払いなども利用できないよ~
せっかくPayPayにチャージしてパークへ行っても、使用できるところはないから気を付けてね。
ディズニーでPayPayが使える場所


パークでは使用できないPayPayだけど、唯一使える場所があるの!
それが、ディズニー公式のチケット購入サイト。
公式アプリ内・WEBサイトどちらでも購入可能だよ。
PayPayで支払うと、基本0.5%~のポイントが付与されるのもうれしいよね♪



PayPayで行われるキャンペーンも対象になるから、ポイント増量になることも♡
今後ディズニーでPayPayは利用できるようになる?


現在、PayPayを含むバーコード決済が使えないディズニーランドとディズニーシー。
ディズニー公式でも、導入予定のはまだ発表されてないよ。
でも、キャッシュレスの需要はどんどん増えてるし、今後は使えるようになる可能性もあるかもね!



楽天Payも使えたら、かなりうれしいな~♪
ディズニー パーク内で使えるキャッシュレス決済


キャッシュレス決済は現金と比べてお釣りをもらったりすることがないから、スムーズに支払いができる便利なツールだよね♪
でも「キャッシュレス決済」と言っても、かなりの種類がある!
ディズニーランドで使えるキャッシュレス決済をまとめていくよ。
ディズニーで使えるキャッシュレス決済一覧
では、実際パークで使用できるキャッシュレス決済にどんなものがあるのか見ていこう!
2025年5月現在、使用可能な現金以外の支払方法はこちら。
- 各種クレジットカード
- QUICPay/QUICPay+
- iD(アイディ)
- 交通系IC(Suica/Kitaca/PASMO/manaca/TOICA/ICOCA/はやかけん/nimoca/SUGOCA)
- デビットカード、プリペイドカード(JCB、VISA、マスターカード等の主要ブランドマークがついているもの)
全国で発行されている、交通系ICカードが使えるよ!



日本全国、どこから来ても安心♪
PayPayだけじゃなく、楽天Payやd払いアプリなどの電子決済は基本使えないので注意してね。
パークの中でチャージはできる?


みんなが気軽に利用できる、交通系ICカード。
でも、カードにお金をチャージをしておかないと利用できないよね…



チャージができないと、残高不足で使えなくなってしまうよ!
でも、パーク内ではチャージできる場所がないんだ。
代わりに次の場所でチャージできるよ。
- JR舞浜駅の券売機
- ディズニーリゾートライン各駅の券売機
- ディズニーリゾートライン各駅の窓口
入園前、または入園後に途中退園してチャージしてこよう。
交通系電子マネーは、1回の支払いにつき20,000円までという上限があること!



計画的に利用しないとだね。


キャッシュレス決済でスマホをメインに使うなら、充電の減りはかなり気になるよね…
パークではアトラクションのパスを取ったり、モバイルオーダーをしたりとかなり消費するんだ。
パークにはバッテリーのレンタルもあるけど、かなり割高だし、時間によっては借りられないこともあるの。



パークでのバッテリー切れは死活問題!!
1人ひとつ持っていると安心して1日過ごせるから、持ち物リストに入れておいてね。
\軽量&大容量!かなりおすすめ♪/
ディズニー キャッシュレス決済が使える場所


ディズニーの両パーク内では、キャッシュレス決済が使える場所と使えない場所があるんだ。
完全にキャッシュレスで過ごす予定の人は気を付けてね!



覚えておけば困らないよ~
キャッシュレス決済が使える場所


パーク内でキャッシュレス決済が使える施設はこちら!
両パーク共通
ディズニーランド・ディズニーシー、どちらのパークにもある施設だよ。
- 各ショップ
- ゲームコーナー
(ジャングルカーニバル、アブーズ・バザール) - 各レストラン
- ベビーカー&車イス・レンタル
- ベビーセンター
- 宅配センター
- 駐車場



食事やお土産は、基本キャッシュレス決済が可能!
ディズニーランド
ディズニーランドの入り口にある、総合カウンター。
クレジットカード・デビットカードを持ってない場合、DPAを直接購入できるよ!



現金や交通系ICなど、アプリと紐づけられない方法で支払えるから便利♪
ディズニーシー
ディズニーシーの入り口にある、総合カウンター。
こちらもアプリが使えない人のためにDPAが直接購入できるよ。
その他近隣施設
ディズニー直営ホテルのショップやレストランでも使えるよ!
パークでキャッシュレス決済が使えない場所


ほとんどの施設で使えるキャッシュレス決済だけど、一部の店舗では使えないんだ!
現金払いのみだから、最低限の現金は用意しておくと安心だよ♪
- ペニーアーケード
- ウエスタンランド・シューティングギャラリー
- フォートレス・エクスプロレーション
- スーベニアメダル
- カプセルトイ
- コインロッカー



硬貨を直接入れる機械で現金が必要なイメージ!
近くに両替機が設置されていることが多いけど、基本的に1,000円札のみ対応なので気を付けてね。


ディズニーに行ったあと、足や身体が筋肉痛になったことないかな?



私も毎回そうだった…
小さい子がいると、ベビーカーがあってもなぜか抱っこすることもあるし、本当に大変だよね!
せっかく楽しいパークなのに、日が落ちる頃にはもうヘトヘト…
でも、靴にこれを入れるようになっただけで、その悩みから解放されたんだ!



悩んでいる人にぜひ試してもらいたい♪
キャンペーンによって、子ども用のインソールが選べることもあるよ。
家族で使って、楽しいディズニー旅にしよう!
\ちゅん激推しのインソール!/
\詳しくはこちらの記事でも解説中!/


まとめ


この記事では、ディズニーランドとディズニーシーでPayPayが使える場所を紹介したよ。
その他のキャッシュレス決済についてもしっかりチェックできたね♪
パーク内ではPayPayは使えないのがちょっと残念…。
でも、公式アプリでチケット購入時にはPayPay払いが使えるよ。
ポイントも貯まるから、活用するのがおすすめ♪



一部現金のみの場所もあるから、少しは用意しておくと安心だね。
決済方法を事前に確認しておけば、当日はもっとスムーズに楽しめるよ♡
キャッシュレスをうまく使って、快適なディズニー時間を過ごしてね!
\モバイルオーダーはシステムが違うのであわせてチェック!/


➡パーク内でPayPayが使えるかもう一度知りたい方はこちらから
➡パーク内で使えるキャッシュレス決済をもう一度確認するならこちらから
➡キャッシュレス決済が使える場所をもう一度読みたいならこちらから
コメント